Profile
- 土居 陽子
- 1976/02/22
- 兵庫県出身
- 神奈川県在住
Artist Statement
植物・鉱物・虫などの自然物や、その構造を反映したオブジェなどをガラスで制作しています。
水滴に含まれる石灰分が時を経て鍾乳洞を作るように
細いガラス棒を一目一目つないで作品を造形しています。
ガラスは大変寿命の長い素材です。
古い遺跡から見つかるガラス製品はもちろん、ガラスに近い成分(珪素)で骨格を作る生物は、数億年の時間を経ても私たちの前にその形を詳細に伝えています。それは人間の文化が続く時間よりもはるかに長く、言葉や価値観の伝わる範囲をはるかに超えて残っていきます。
ガラスで作品を作るということは、そういった長い時間を持った物を作るということだと考えています。
私がいなくなったずっと後に、道端や地中に埋もれた作品の欠片を、何者かが見つけることもあるかもしれません。
そこには現在の文化や価値観は全く伝わっておらず、作品は「物体」として観察されることになります。
私はそこに何を残していたいのか。
ただただ自分が生物として生きている中で、「良い」と感じるものが、残っていればいいなと思います。
細かな網目を一目一目繋ぎ、自分のとらえる形に向き合って細部まで作っていくことで、生き物としての自分の思考の跡形を残していくことを試みています。
【technic】
硬質ガラスを直径1mm程度に引きのばした棒を、バーナーでつなぎ網目状にしていく技法で作品を作っています。
材料はガラス棒のみ、使用する機材はバーナーとピンセットのみです。
単調な網目ではなく線の細さに強弱をつけ、時には1mm以下になる細かな部分まで作りこむことで、さまざまな形を作っています。
Biography
2004/10
東京都にあるガラス工房に通いはじめる
酸素バーナーによる耐熱ガラスの加工を学ぶ2007/01
自宅での制作開始2008/09
第44回神奈川県美術展 工芸部門 入選2009/11
第2回 ボルボ アート&デザインコンペティション 優秀賞 受賞
※Volvo Cars Japan 2010年カレンダーに受賞作品掲載2009/12
ギャラリー・アット・ザ・ハイアットII クリスマス展 ポピュラー賞 受賞2010/09
式年遷宮アートコンペ 第2回 神々への捧げ物 入選2012/02
Next Art展(朝日新聞厚生文化事業団) 入選2013/02
MONSTER Exhibition 2013 Monster Award受賞2018/05
池袋アートギャザリング公募展 IAG AWARDS 2018 入選
Group Exhibition
2019/08
ランプワーク展 2019
【展示場所】なら工藝館内 ギャラリーあぜまめ(奈良)2019/07-08
光の在り処 part5 -ZOO-
【展示場所】悠遊舎ぎゃらりぃSAPPORO(北海道-札幌)2019/02
ガラスのきらめき2019~ランプワーク技法の世界~㏌ノリタケの森
【展示場所】ノリタケの森ギャラリー(愛知-名古屋)
※3月に静岡県湖西市ギャラリー由美にて同展示2019/01
GLASS WORKS 2019 – バーナーワークの華 –
【展示場所】ギャラリー田中(東京-銀座)2018/08
ランプワーク展 2018
【展示場所】なら工藝館内 ギャラリーあぜまめ(奈良)2018/05
IAG AWARDS 2018
【展示場所】東京芸術劇場5F Gallery1&2(東京)2018/04-05
菫色の実験室vol.3 菫色×結晶
【展示場所】霧とリボン 直営SHOP “Private Cabinet” (東京-吉祥寺)2017/06-08
美しいミクロ生物の世界
【展示場所】ウサギノネドコ ミセ(京都)2013/06
MONSTER Exhibition 2013(入賞作品展)
【展示場所】hpgrp GALLERY NEW YORK ANNEX ART SPACE(USA)2013/02
MONSTER Exhibition 2013
【展示場所】渋谷ヒカリエ 8/ COURT(東京)2012/03
Next Art展(+入札販売)
【展示場所】松屋銀座・8階大催場・朝日チャリティー美術展併設会場(東京)2012/02
Next Art展
【展示場所】朝日新聞東京本社・本館2階コンコース(東京)2010/10
式年遷宮アートコンペ 第2回 神々への捧げ物
【展示場所】平安神宮「額殿」(京都)2009/12
ギャラリー・アット・ザ・ハイアットII クリスマス展
【展示場所】ハイアットリージェンシー大阪 地下1階ギャラリー(大阪)2010/02
第2回 ボルボ アート&デザインコンペティション 写真展
【展示場所】スウェーデン大使館(東京)2008/09
第44回神奈川県美術展
【展示場所】神奈川県民ホール(神奈川)Media
2019/07/15
日本テレビ『ヒルナンデス』アートの達人コーナー VTR出演2018/11/10
テレビ朝日『Design code(デザイン・コード)』 出演
番組WEBサイト BACK NUMBER にて内容紹介
Bibliography
2018/10
『スチームパンク東方ラボラトリー01 理科趣味造形と物語る装身具』
玄光社 ISBN-10: 4768311210 / ISBN-13: 978-4768311219
作品8点掲載2007/12
『家庭ガラス工房 バーナーワーク 酸素バーナーを使った耐熱ガラス工房』
株式会社ほるぷ出版 ISBN978-4-593-59506-8
作品提供(p50掲載 雪の結晶)